当院について
診療理念
地域医療を推進する担い手として、地域の皆様方の健康増進に寄与する
整形外科医の立場から、運動器疾患の診療を通じて健康増進に寄与する
河野整形外科は昭和24年に開院、3代にわたり、世田谷の地域医療に貢献してきました。整形外科・リハビリテーション科、内科、外科を診療科目とし、整形外科領域全般、特に脊椎脊髄疾患や側弯症などの脊柱変形治療を多数診療してきた知識・経験があります。首や肩の痛み、ぎっくり腰、むち打ち、手や足のしびれ、捻挫・骨折・打撲・脱臼など、整形外科領域でお困りの方はお気軽にご相談ください。
中国語に堪能なスタッフ常駐
当院には中国語に堪能なスタッフが常駐しています。症状などを医師にしっかりと伝え、診断内容やアドバイス等、分かりやすくご説明します。日本旅行中にケガをした、留学したばかりで日本語があまり分からないなど、お困りの方はご相談ください。
医院概要
-
基本情報
医院名 医療法人社団 豊隆会
河野整形外科住所 〒156-0053
東京都世田谷区桜1-29-18
アクセスTEL 03-3426-8255 FAX 03-3429-7251 駐車場 駐車スペースあり(3台程度) 最寄り - 東急世田谷線「上町駅」より徒歩5分
- 東急バス、小田急バス「松が丘交番前」より徒歩4分
-
診療時間
診療時間 月 火 水 木 金 土 日/祝 9:00〜12:00 ● ● / ● ● ● / 14:30~18:30 ● ● / ● / / / ※受付時間は診療時間の30分前までです。
【休診日】水曜日・日曜日・祝日
院内風景
御案内
当院は保険医療機関です
(1)管理者の氏名:河野克己
(2)診療に従事する医師の氏名:河野克己
(3)診療日及び診療時間:月・火・木曜:9:00~12:00/14:30~18:30、金・土曜:9:00~12:00、休診日:水曜・日曜・祝日
個人情報の取り扱いについて
当院では個人情報保護に努めています。問診票、診療録、検査記録等の個人情報は診療目的以外には使用いたしません。
一般名処方加算について
- 後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
- 後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方(※)を行う場合があります。
- 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
※一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方せんに記載することです。
外来後発医薬品使用体制加算について
- 当院では患者様の負担を軽減するため適正な品質評価を行った上で後発医薬品(ジェネリック医薬品)の採用を推進しています。
- 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しています。
- 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があることがあります。
- 変更する場合には受診された方に十分に説明します。
届出施設基準
- 小児運動器疾患指導管理料
- 外来後発医薬品使用体制加算3
- 二次性骨折予防継続管理料3
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
療養に該当しない保険外費用について
文書の発行やワクチンの接種などの療養に該当しない保険外費用については、実費負担をお願いしております。
連携医療機関
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。